事例一覧
2022.07.08.
中心性頸髄損傷と交通事故との因果関係(非該当→14級認定)1 依頼内容content・事故内容本件事故では、信号待ちのために停車していた被害車両に加害者が被害車両を確認しないまま加害車両を発進させ、被害者が後部座席に乗車 […]
交通事故による頸椎捻挫についての自賠責保険後遺障害の認定(非該当→14級9号認定)1 依頼内容content・事故内容信号機のない住宅街のT字路交差点において、被害者が歩行中、前方から加害車両が右折をしようとして、歩行中 […]
2022.04.05.
橈側手根伸筋損傷と残存血腫による神経障害(非該当→14級認定)1 依頼内容content本件事故は、加害車両ミラーが、被害者の腕に接触したものである。その結果、しびれと疼痛、筋力低下が発生した。しかし、相手方からは事故と […]
2021.08.03.
交通事故意見書(第4腰椎椎体骨折)1 依頼内容Content(1) 事故内容加害車両は時速60kmで片側一車線の国道を進行中とあるきっかけで対向車線にはみ出し、停止した被害車両に衝突した。 (2)依頼の背景被害 […]
2021.06.24.
『交通事故意見書(非骨傷性頸髄損傷)⇒非該当から14級認定へ』依頼内容content明らかな画像所見のない場合でも、被害者の症状経緯から後遺障害を認めた事例(中心性頸髄損傷)本件事故は、停車中の被害者車両に、後方から制限 […]
2021.02.19.
交通事故意見書(圧痛尺骨神経領域)本意見書の趣旨Purposs被害者の症状として圧痛尺骨神経領域しびれがあり。そして TFCCテスト陽性/NCV異常なし/DRUJなし/尺骨突き上げなし→MRIも合わせてTFCC損傷と診断 […]
2021.02.18.
交通事故意見書(左後十字靭帯断付着部剥離骨折)本意見書の趣旨Purposs被害者は、左後十字靭帯断付着部剥離骨折により、可動域制限や疼痛に加え、筋力低 下も発生している。しかし、自賠責保険は、それらの症状を裏付ける画像所 […]
2021.02.01.
交通事故事例(左後十字靭帯断付着部剥離骨折)ご依頼経緯Request history被害者は左後十字靭帯断付着部剥離骨折により可動域制限や疼痛に加え筋力低下が発生しています。しかし、自賠責保険はそれらの症状を裏付ける画像 […]
お問い合わせ
ご質問やご要望がありましたら、お気軽にご質問ください。
受付時間:9時00分~17時00分 土日・祝 休み
相談会の参加はこちらから
無料相談会
メール相談
電話相談